日本って何かを辞めることに関しての周りの評価がとても厳しくないですか?
部活を辞めるとき、学校を辞めるとき、会社など仕事を辞めるときetc...
「日本って」と書きましたが、実はあまりこの書き方が好きではありません。
なぜなら他国の事情はあまり詳しくないからw
でも他国はどうであれ日本は辞めるということに関して厳しいですよね。
根性がないとか、何かを継続することができない人は我慢弱いとか。
別にそれらが辞めるときの全ての状況に当てはまらないと思います。
むしろ、根性がなく辞めるケースなんてかなり少数ではないでしょうか?
他にやりたいことが見つかったとか、単純に楽しくないからだとか、
そんな理由でいいと思います。
特に、このことで悩んでるほとんどの人は若いですよね(たぶん)。
学生だったり、新米社会人だったり。
批判は受けるし、やめたら後の人生に悪影響だとか色々お節介もうるさいですよね。
逮捕歴がある人だって人生やり直すことができるのに、何か所属していたところを辞めるくらいで人生終わったりしないでしょう。
そんな若い人の可能性とか夢に茶々入れるより、その後についての相談とかしてくれる先生とか指導者がいればいいのに。そもその相談なんてしにくい雰囲気がありますが。
これは外国人との交流や海外経験を踏まえて言いますが、日本人って(平均的に)他人に厳しいですよね。